四度目のオデコ
昨日は勝浦川津へ行ってきました。一つテンヤのプライベート釣行、同行は富津のSちゃん、おかっぴちゃんたち4人です。
雨予報でしたが、9時くらいまではなんとか持ってくれました。海もナギで釣り日和でしたが、肝心のマダイの食いはさっぱり。ワタクシはメジナ1、カサゴ2、フグ2、ウマヅラなど。船中で本命は鯛飯一枚という貧果に終わりました。
前日までやや食いが上向いていただけに残忍です。そのうえ、新品のスピニングを購入してから、これで4連敗。まだ一枚も釣っていません。Sちゃんは、
「そのリール、呪われているんじゃないの?」なんて不吉なことを言うほど。
まあ、気にせず使い続けるつもりです。せっかくPで稼いだ戦利品ですから。
揚がってからは反省会を兼ねて、勝浦式タンタン麺の店、松野へ。おかっぴちゃん、釣れない腹いせかやけ食いショーを始めます。
なんとタンタン麺にチャーシュートッピング、胆油そば(油そばの一種)、勝浦タンタン丼(スープ付きと注文!)の三品を注文。ペロリとたいらげてしまいました。初めは耳を疑い、最後は目を丸くする4人でした。
マダイは釣れなかったけど、終始楽しかった釣行でした。帰ったらオークスもばっちり。連単、裏表ゲットでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転のご案内(2010.12.16)
- フグ忘年会(2010.12.15)
- 極寒のアオリ(2010.12.14)
- 忘年会→釣り×2→忘年会(2010.12.10)
- 瀬戸丸カワハギ大会(2010.12.07)
コメント
コメントしずら~い(笑)
お疲れ様でした!
そうですかP戦利品ですか
じゃぁ仕方ないですね(笑)
次回は釣りましょう!
またよろしくお願いします!
投稿: おかっぴ | 2010年5月24日 (月) 12時32分
おかっぴ君 一体どこまで育つことやら・・・(笑)
投稿: なま’S | 2010年5月24日 (月) 12時47分
人が持つ「運」は皆平等と言います。
何かで使えば、何かが・・・。
僕は、大事にとってあるつもりでいましたが、どうやら知らず知らずに望まぬところで使っちゃってたみたいです。。。(残念)
投稿: ブチ | 2010年5月24日 (月) 13時01分
ボクもコースの外に麺類を追加する本人を見た事が・・・。
投稿: ままん | 2010年5月24日 (月) 13時03分
お疲れ様でした。
自分もきのうは大原富士丸で出船。鯛飯サイズ一匹でした。
しかし、初挑戦の友人は朝一番に5.6の大鯛ゲット。自分が見切りをつけて貸した竿でした。(´Д`)
大原で唯一の型物かも知れません。
投稿: 亀 | 2010年5月24日 (月) 13時12分
おかっぴ様
お疲れ様でした。今度本格的な爆食いショーを見たいものです。
なま’s様
これまで一度も体重が減ったことがないと言っておりました。
ブチ様
Pと競馬で使い果たしてしまったのでしょうか。どうせならグリーンジャンボも……。
ままん様
勝山港の近く、住吉飯店のもやしそばも足りなかったようです。
亀様
大ダイはいるんですね。単なる食い渋りでよければ……。
投稿: 釣り親父 | 2010年5月24日 (月) 14時22分
おかっぴちゃんはマジで凄いっすね
投稿: カルタカ | 2010年5月29日 (土) 21時56分